千葉県の屋根工事は雨漏りトラブル防ぐ屋根専門職人へ。
千葉県内は、ガルバリウム鋼板・スレート・瓦・トタンなど。 ⇒屋根材ごとの専門業者が担当します。一般住宅から工場屋根(折半、銅板)まで全ての屋根材、外壁塗装にも対応しています。
【千葉県内の屋根葺き替え・カバー工法・修理の工事例です】
千葉県の屋根工事以外にも雨樋工事(屋根業者が専門です)・外壁塗装も同時対応しています。
瓦屋根から |
スレート屋根から |
トタン屋根から |
セキスイかわらU |
ガルバリウム施工不良 |
屋根修理 |
外壁塗装 |
会社・工場の屋根 |
千葉県では工事後の雨漏りトラブル増えています。
千葉県内で施工トラブルが増えている原因は、
① 専門とは言えないレベルの業者。
② 屋根材メーカーで決められた施工法を守らない業者。
など工事後の雨漏りトラブルが増える原因になっています、ご注意下さい。
実例:『工事後すぐに雨漏り。業者が何度修理しても直らない』 屋根工事の時『足場に上がって自分の目で不具合を確認したい!』 担当業者さんが↓ |
こちらのお客様、前回は費用の安さで屋根業者を選んだそうです。
費用を安くするには本来必要な部材(役物)や手間を省かなければ安くできません。
しかしお客様は、このような手抜き工事をしている業者とメーカー基準に則した工事をしている業者の区別が出来ません。
そのため、工事内容が変わらないなら少しでも安い方が得だと考えがちですが、工事内容の違いを知らずに依頼してしまった事が工事後、後悔するお客様が増える原因になっているのです。
屋根業者の工事内容や施工技術は、実際にどうなのか?
お客様では確認しようがないため、業者の言うことを信じるしかないと思いますが、工事内容を事前に確認できない事が雨漏りトラブルが急増する原因になっています。
屋根工事の内容を全てチェックしています。
屋根無料見積.comでは、お客様が業者に聞いても知る事が出来ない
実際に行っている工事の内容や技術レベルについて
屋根材メーカーの施工基準を元にチェックしています。
さらに
・工事内容と費用が適正であるか?
・きちんと工事されたか?
についても、屋根工事35年の専門家がチェックしています。
ガルバリウム鋼板を正しい方法で工事している業者は全体の1割、10社に1社程度しかいません。
屋根無料見積.comでは工事後の雨漏トラブルを防ぐため、本物の専門業者が対応するシステムになっています。
千葉県で屋根修理、屋根リフォームをお考えの方は、日本屋根業者サポート協会運営がする屋根無料見積.comへお気軽にご相談ください。
■千葉県は、会社・工場・店舗等の屋根にも対応しています■
⇒ 千葉県の専門業者さんが担当した会社・工場屋根はコチラ
瓦屋根: ⇒葺き替え事例。
屋根材の質感や建物との調和を優先して選んだ。|松戸市
当サイト担当業者の提案内容が一番良かった。
セメント瓦からストーンチップ(天然石付き)のディプロマットへ屋根葺き替え。
製品保証30年、瓦から葺き替えても違和感を感じないタイプのガルバリウム鋼板屋根。屋根面積95㎡、工事金額170万円 施工例へ
雨漏り修理できない業者、洋瓦の葺き替え。|千葉市
いい加減な屋根修理+屋根塗装で雨漏りした瓦屋根。
3年前に洋瓦を修理・塗装したら雨漏り。
修理で直るのか?適切な方法を提案して欲しいと言われ、ガルバリウム鋼板(断熱材付き)で葺き替え。腐った破風板も板金でカバー工事。
屋根面積97.6㎡、工事金額209万円 施工例へ
安い屋根で良いので見積もりして欲しい。|富里市
作業小屋の雨漏り、瓦屋根をガルバリウムへ葺き替え。
作業小屋(瓦屋根)が雨漏りしている。
安い屋根で良いので見積もりして欲しいとのご依頼でしたが骨組みまで腐っていました。
在庫で残っていた色違いのガルバリウムで葺き替え。屋根面積121㎡、工事金額86万円 施工例へ
ガルバリウム鋼板屋根の専門家に依頼したい。|松戸市
瓦屋根が雨漏り、工事重視・金属屋根の専門家による屋根葺き替え工事。
ある業者に小屋裏の点検を依頼した結果、雨漏りを指摘され、工事重視で当サイトへ葺き替え依頼。瓦屋根を断熱材付きガルバリウム鋼板へ葺き替え。 屋根面積85㎡、工事金額225万円(施工例は準備中です)
屋根工事の費用を抑えた屋根業者のアイデア。|松戸市
廃盤になった瓦の修理、屋根部分葺き替え。
2階の瓦が落ちて1階の瓦が破損。
この瓦は既に製造中止で入所不可。2階屋根の下から4段目から屋根勾配が違っているのを利用して下部を平板瓦に張り替えて、余った瓦を割れたり落下した瓦と入れ替えました。千葉県西部の瓦修理へ
セメント瓦からクラシックタイルへの葺き替え。|流山市
表面塗膜が剥がれたセメント瓦。
日差しや雨の影響で瓦表面が取れてしまい塗装を勧められたが築年数も経っているので屋根を葺き替えた方が良いと考えたそうです。
葺き替えても違和感を感じない屋根表面に天然石チップがコーティングされたクラシックタイルへの葺き替え。(施工例は準備中です)
複数の屋根業者が何度修理しても直らなかった雨漏りを。|市川市
他業者が直せなかった雨漏りを一度で止めた。
複数の業者が何度修理しても直らなかった瓦屋根の雨漏り。
当サイト担当業者が根本的な原因を突き止め一度で直してくれたことから屋根全体を葺き替えたいとご依頼頂き、表面に天然石が付いた瓦型ガルバリウム鋼板屋根へ変更。(施工例は準備中です)
瓦屋根の地震対策。|茂原市
地震対策としての屋根軽量化工事。
過去に傷んだ瓦を取り換えるなどメンテナンスしてきたが、漆喰など棟廻りの痛みをきっかけに地震対策を考え断熱材付きガルバリウムへ葺き替えを考えているとのご依頼でした。(施工例は準備中です)
瓦屋根が雨漏りして葺き替え。|旭市
ポタポタ漏れるようになったので。
以前から雨漏りしていたが台風でポタポタ漏れるようになったのでガルバリウム鋼鈑での葺き替えを考えているとご依頼頂きました。(施工例は準備中です)
屋根葺き替え・外壁塗装。|柏市
屋根葺き替え・雨樋取り換え・外壁塗装も一緒に。
モニエル瓦から横葺型ジンカリウム鋼板への葺き替えを考えており、下地の状況も確認したいとのご依頼でしたが、屋根は断熱材付きガルバリウム鋼鈑へ変更。(施工例は準備中です)
いい加減な修理をされた瓦屋根。|八街市
悪質屋根業者の被害を受けていました。
瓦で台所部分の天井にシミがあり、雨が降ると水が漏れてくるような感じがある。修理の見積もりをして欲しいが30年経っているので状況によって葺き替えも考えている。。(施工例は準備中です)
スレート屋根: ⇒葺き替え・カバー工法例。
スレート屋根とは、カラーベスト・コロニアルやニチハ・パミール屋根の事です。
屋根塗装で雨漏りしたスレート屋根の葺き替え。|船橋市
屋根塗装で雨漏り、下地がボロボロに腐って穴も空いてる。
下地陥没、屋根材はスレートを希望、1ヶ月以内に葺き替えたい。
コロニアルからガルバリウム鋼板への葺き替え。
屋根面積58㎡、工事金額91万円 施工例へ
コロニアルの棟が飛んだので屋根を葺き替えたい。|船橋市
保険を使い屋根修理したいが屋根全体を葺き替えたい。
強風で棟包みが飛んだ。
35年経過したコロニアル(スレート屋根)をヒランビー(断熱材無し)へ葺き替え。
屋根面積48㎡、工事金額50万円 施工例へ
2種類の異なる屋根勾配に合わせた屋根材選択と施工法。|松戸市
横暖ルーフとスタンビーを使った屋根のカバー工法。
スレート屋根の棟が傷んで重ね葺き、屋根勾配に合わせて2種類(横葺きと縦葺き)のガルバリウム鋼板を使い分けました。
屋根面積105㎡、工事金額123.8万円 施工例へ
屋根塗装で雨漏りしたスレート屋根のカバー工法。|松戸市
平板スレートにセキスイMFルーフでカバー工法。
屋根塗装した塗膜が剥がれ経年劣化で雨漏り。コロニアル(スレート屋根)に断熱材付きガルバリウム鋼板カバー工法。
屋根面積59㎡、工事金額69.6万円 施工例へ
他社に見積してもらった屋根の葺き替え工事。|柏市
Fルーフへの屋根葺き替え工事。
経年劣化により瓦が抜け落ちそうになっていたスレート屋根。他社に見積してもらったが当サイトにも見積して欲しいとのご依頼。断熱材ガルバリウム鋼板へ葺き替え。屋根面積118㎡、工事金額217万円 施工例へ
屋根工事の折り込みチラシは嘘だった!|白井市
棟包みの隙間から雨漏り。
出入りの業者は、あまりに高額。「屋根工事が50万でできる」という折り込みチラシは嘘だった!とご依頼頂いた例。
断熱材付きガルバリウム鋼板でカバー工法。屋根面積105㎡、工事金額109.5万円 施工例へ
コロニアル屋根の棟飛び、屋根カバー工法。|八千代市
棟内部の笠木腐蝕による影響で棟が飛んだ。
コロニアルの棟が8枚位が飛んで、2〜3枚くらい曲がっている所があると連絡頂きました。
天窓枠からの雨漏りもあったのでガラス部をガルバリウム鋼板で塞いで屋根をカバー工法で施工。施工例は準備中です。
屋根葺き替えと屋根カバー工法、2種類の施工法。|鎌ヶ谷市
2階はカバー工法、1階は葺き替え。
1階は雨漏りで軒天が傷んでいたので張り替え、屋根も断熱材付きガルバリウム鋼板の横暖ルーフで葺き替えました。
2階は雨漏りしていなかったのでカバー工法で対応。 屋根面積73.5㎡、工事金額152万円 施工例へ
屋根塗装で雨漏り。カバー工法不可!→屋根葺き替えに。|千葉市
屋根塗装で雨漏り→修理で下地まで痛み。
屋根塗装後に雨漏り、コーキング修理しても雨漏りして下地まで傷んでしまった。
カバー工法をご希望でしたが葺き替えに変更。
外壁塗装も同時施工。屋根面積127㎡、工事金額250万円 施工例へ
コロニアル屋根をガルテクトに葺き替えたい。|市原市
和風仕様のコロニアル屋根をガルバリウム鋼鈑のガルテクトへ葺き替え。
コロニアル(スレート屋根)の棟部に陶器瓦が取り付けられた屋根をガルテクトに葺き替えたいとのご希望で外壁塗装もご依頼頂きました。
屋根面積146㎡、工事金額320万円 施工例へ
2社にカバー工法を勧められた屋根の葺き替え。|市川市
これから何十年も住む予定なので葺き替えたい。
築17年、屋根表面に欠けやヒビがあり、隣家を見に来た業者から痛みを指摘されカバー工法を勧められた。
他業者にも見てもらったが2社とも廃棄が大変だからとカバー工法を勧めた。(施工例は準備中です)
建築士が勧めた屋根工事は高額だった。|市川市
建築士は意味が分からない屋根材を勧めただけでなく高額だった。
見積チェックで、かなり高額だと診断したお客様からの依頼。以前リフォームでお世話になった建築士からコロニアル屋根を瓦棒へ葺き替えを勧められた。見積が分かりにくく高額でした(施工例は準備中です)
屋根塗装時の施行による雨漏り。|市川市
コロニアル屋根塗装も影響した雨漏りによる屋根カバー工法。
出来るだけ早く適切な方法を提案して欲しいとのご依頼でしたが、屋根塗装時の施行が悪く雨漏りしていました。
屋根全面が同じような状態のためカバー工法することになりました。(施工例は準備中です)
アパートのコロニアル屋根葺き替え。|市川市
不動産会社の社長が所有するアパート屋根。
遮光、断熱、遮音性能に優れているガルバリュム鋼板を使用。
現在のコロニアルを除去して野地板張り替えする場合の見積もお願いしますとご依頼頂きました。(施工例は準備中です)
コロニアル屋根カバー工法。|市川市
いい加減な屋根塗装を繰り返して雨漏り。
塗装を定期的に今まで3回ほどやっているが、塗装後1年前後ぐらいで風が吹く雨の時に吹き込み?による雨漏りが発生するようになった。
雨漏り原因は縁切りをしない屋根塗装を繰り返したからでした。(施工例は準備中です)
雨漏り原因は、屋根勾配に適さない屋根材だから。|四街道市
緩勾配に施工されたスレート屋根が原因の雨漏り。
中古住宅に太陽光を設置、雨漏りしたのでキャッチ工法で再度太陽光を付け直したい。
屋根勾配に不適切なコロニアル(スレート屋根)が施工されたことが雨漏り原因、緩勾配向けのスタンビーへ変更。 屋根面積98.3㎡、工事金額168万円(施工例は準備中です)
予算を抑えた屋根工事を希望!|千葉市
カバー工法か?葺き替えか?
「カバー工法ならガリバリウムで、葺き替えならスレートで見積もってください」とのご依頼。
予算を抑えたいとのご希望でカバー工法で工事しました。(施工例は準備中です)
屋根の雨漏りを応急処置してから工事してもらいたい。|市原市
台風で棟と瓦が破損、雨漏りしている。
台風で屋根頂上部の一部と屋根瓦の一部が破損して雨漏りしている。
取り合えず応急処置してから屋根工事してもらいたい。カバー工法で工事。(施工例は準備中です)
5年前の業者を止めて、ご依頼頂いた屋根のカバー工法。|大網白里市
倉庫のコロニアル屋根にカバー工法。
母屋は5年前にガルバリウムでカバー工法したが、母屋の隣にある10~20坪ほどのスレート屋根の倉庫が古くなってきたのでガルバリウムでカバー工法をした方が良いと考えた。(施工例は準備中です)
屋根専門で外壁にも対応できる業者さんを。|松戸市
屋根は専門の所の方が良いのか?と考えて
外壁のシーリングが傷んでいると声を掛けられ、屋根がパミールで表面がボロボロしてると言われ重ね葺きを勧められた。カバー工法ご希望でしたので結露問題の対策を施しました。(施工例は準備中です)
雨漏りが完全に止まる工法を提案下さい。|松戸市
メンテナンスがいらない方法がベストです。
新築の建売物件を購入し建てた業者も雨漏りの相談をしようと思ったら既に会社が無かったとのこと。片流れ屋根で最も多い雨漏り原因は棟包みの工事方法ですが、やはりここに問題がありました。(施工例は準備中です)
コロニアル屋根の葺き替え。|我孫子市
太陽光発電システムを導入するに当たり屋根の葺き替えをしたい。
棟廻りはメーカー施工仕様を守らず、いい加減な工事がされていたため笠木がボロボロに腐っていたコロニアル(スレート屋根)。太陽光を屋根に載せる場合は基本的に屋根の葺き替えが必要です。(施工例は準備中です)
台風で屋根が剥がれ野地板に穴が空いた。|船橋市
ボロボロに腐っていた野地板。
業者は片面を葺き替え、もう片面はカバー工法。下屋は雨押え部分の工事が難しいので塗装でと言われた。
以前から雨漏りしていたそうで、野地板を全て剥がして葺き替えました。(施工例は準備中です)
コロニアル屋根へのカバー工法。|船橋市
築14年のコロニアル(スレート屋根)。
築年数が浅く、棟の笠木に雨染み等が見られる程度で屋根は殆ど傷んでいない状態でしたが、お客様のご希望で屋根と外壁塗装を一緒にとご依頼頂きました。(施工例は準備中です)
雨漏りしていたコロニアル屋根のカバー工法。|市原市
雨漏りした致命的原因。
棟包みを外してみると中の笠木がボロボロに腐っていて棟廻りから雨水が入り込んでいました。
原因はコロニアル本体の隅切りという加工がされていなかったから。新しいガルバリウム鋼鈑でも同じような加工が必要です。詳しくは、このページ上部にある説明をご覧下さい。(施工例は準備中です)
コロニアル屋根へのカバー工法。|船橋市
取り換えで済むのか、張り替えるべきか見て欲しい。
「2回屋根塗装していて屋根のひび割れがある」とのことでしたが、ひび割れの原因は屋根塗装時の踏み割れによるものでした。
割れた所も多過ぎるので部分的な取り換えではなく屋根の張り替えが必要でした。(施工例は準備中です)
カバー工法か?葺き替えか?|茂原市
工事に問題があったコロニアル屋根のカバー工法。
15年ほど前にコロニアルに葺き替えたが、1枚飛んで修理、他にも細かい割れ、コケ、変色してきている部分もあるが、ガルバリウムでのカバー工法か葺き替えを考えている。(施工例は準備中です)
スレート屋根の棟包みが強風で剥がれた。|柏市
MFシルキーでの屋根カバー工法。
スレート屋根の棟内部にある笠木が腐り棟包みが強風で剥がれた。
断熱材付きガルバリウム鋼板でカバー工法。
屋根面積67㎡、工事金額90万円(施工例は準備中です)
パミール屋根へのカバー工法と外壁塗装。|野田市
コロニアルがめくれている感じ。
コロニアル(スレート屋根)に似ていますが、この屋根材はニチハのパミールです。
アスベストを抜いた事で屋根の基材が薄く剥がれるようになり、めくれている感じに見えています。本当は葺き替えが望ましいですが今回はカバー工法しました。(施工例は準備中です)
コロニアル(スレート屋根)の葺き替え。|君津市
コロニアル本体の剥がれ。
ガルバニウム鋼板、又は石粒付ガルバニウム鋼板への葺き替え希望とのご依頼でした。
コロニアル本体が抜け落ちたり、棟廻りからの雨漏りもあり業者が養生してありました。
(施工例は準備中です)
トタン屋根: ⇒ 葺き替え事例。
海が近く塗装しても直ぐに剥げるトタン屋根の葺き替え。|山武市
0.27mmのカラーガルナミへ屋根葺き替え。
海が近く塗装しても直ぐに剥げて錆びてしまうトタン屋根を出来るだけ安く葺き替えたいとのご依頼。材質が亜鉛メッキからガルバリウム鋼板に変わって錆びにくい波板に葺き替えました。屋根面積40㎡、工事金額51万円 施工例へ
塗装しても剥がれるトタン屋根の葺き替え。|船橋市
塗装しても剥がれるようになったトタン屋根の葺き替えと鼻隠板補強工事。
鼻隠板・軒天を覆っていたモルタルが雨漏りで剥がれた。全て撤去してガルバリウム鋼板で張り替え。塗装しても直ぐ剥がれてしまうトタン瓦棒屋根も同時に葺き替え。 屋根面積24㎡、工事金額33万円(施工例は準備中です)
修理・塗装を繰り返したトタン屋根の葺き替え。|千葉市
縦葺きトタン屋根を横葺きガルバリウム鋼板に葺き替え。
修理や塗装を繰り返し、いよいよどうしようもなくなったトタン屋根。
屋根勾配があったため下地を直し横葺きガリバリウム鋼板へ葺き替え。(施工例は準備中です)
セキスイかわらU: ⇒ 葺き替え事例。
きちんと工事できる屋根業者を希望。|船橋市
セキスイかわらUの葺き替え実績がある業者を希望します。
トタン瓦棒にカバー工法されたセキスイかわらUが劣化。
空気層を作り断熱材付きガルバリウム鋼板へ。屋根面積53㎡、工事金額91万円 施工例へ
セキスイかわらU、雨漏りによる屋根葺き替え。|大網白里市
のし棟仕様のかわらUをクラシックタイルへ。
トタンとスレート屋根にカバー工法したセキスイかわらU。屋根骨組み修理+破風+軒天を板張り替えてから天然石付きガルバリウム鋼板で屋根葺き替え。屋根面積166㎡、工事金額419万円 施工例へ
セキスイかわらUとコロニアル屋根の葺き替え。|船橋市
何件か電話したが、アスベスト入りは工事出来ないと言われた。
ミサワーホームのコロニアルにかわらUを載せてある、アスベスト入り。
アンテナが倒れて棟の一部が剥がれた。修理が無理なら全体の工事を考えるとのご依頼でした。(施工例は準備中です)
セキスイかわらUの再カバー工法。|松戸市
防音・防熱効果を期待して、ガリバリウム鋼板を重ね葺きしたい。
スレート屋根に重ね葺きしたセキスイかわらU。この屋根はアスベストが入ったタイプなので屋根の痛みは表面の汚れ程度でした。
元のスレート屋根まで戻してから防水シートを取り換え、ガルテクトで再カバー工法しました。。(施工例は準備中です)
ガルバリウム鋼板屋根: ⇒ 再葺き替え事例。
瓦をガルバリウム屋根に葺き替えたら雨漏りした。|船橋市
工事した業者が修理しても直らないので専門の所に頼んだ方が良いと思った。
ガルバリウム鋼板屋根に葺き替えたら雨漏り。
工事した業者が何度修理しても直らず原因が分からないと言う。同じガルバリウムで出来るだけ早く再葺き替えしたい。屋根面積54㎡ 工事金額62万円 施工例へ
瓦屋根・金属屋根を、ガルバリウム鋼板屋根に葺き替え。|船橋市
雨漏りする瓦屋根、一緒に瓦から金属屋根に葺き替えた2階屋根も葺き替えたい。
雨漏りする瓦屋根と14年前に葺き替えた金属屋根を一緒に葺き替えて欲しい。
断熱材付きガルバリウム鋼板で葺き替え。
屋根面積80㎡、工事金額167万円 施工例へ
屋根修理例
屋根修理は件数が多いため一部のみ掲載しています。
空き家の瓦屋根修理。|山武市
崩れた屋根瓦が隣家の駐車場の屋根を壊した。
地震で崩れた瓦屋根、誰も住んでいないため、そのままにしていたら落下して隣家の駐車場の屋根を壊したと修理依頼。
棟瓦を全て取り外して積み直しました。施工例へ
地震による屋根瓦の落下防止修理。|習志野市
崩れた瓦が隣の公園に落ちると危ないので。
2階の棟瓦が崩れ落ち下屋の瓦を割った。
公園に面しているため落ちると危ないとご依頼頂きました。
下屋の割れた瓦を取り換え、崩れたのし瓦・冠瓦を一度取り外して棟を積み直しをしました。
外壁塗装、防水工事
屋根塗装で雨漏り。カバー工法不可!→屋根葺き替えに。|千葉市
屋根塗装で雨漏り→修理で下地まで痛み。
屋根塗装後に雨漏り、コーキング修理しても雨漏りして下地まで傷んでしまった。
カバー工法をご希望でしたが葺き替えに変更。
外壁塗装も同時施工。屋根面積127㎡、工事金額250万円 施工例へ
コロニアル屋根をガルテクトに葺き替えたい。|市原市
和風仕様のコロニアル屋根をガルバリウム鋼鈑のガルテクトへ葺き替え。
コロニアル(スレート屋根)の棟部に陶器瓦が取り付けられた屋根をガルテクトに葺き替えたいとのご希望で外壁塗装もご依頼頂きました。
屋根面積146㎡、工事金額320万円 施工例へ
会社・工場の屋根工事
船橋工場のトタン屋根にカバー工法。|船橋市
工場屋根の一部が落下したので保険を使って修理したい。
強風で三晃式トタン(縦葺き)屋根。
台風で一部が落下、セキノ興産の66ロックでのカバー工法。破風・鼻隠板もガルバリウムでカバーしました。 施工例へ
工場、管理業者の屋根工事費用が、あまりに高額だった。|千葉市
カバールーフ2型での折半屋根カバー工法。
工場の大波スレート屋根を葺き替える必要があると管理業者に言われたがあまりに高額。
他に方法が無いかとオーナー様からご依頼頂き、劣化による影響を受けにく部分以外を折半屋根でのカバー工法しました。施工例はコチラ
船橋工場のスレート屋根に折半屋根でカバー工法。|船橋市
不動産屋さんからの依頼。修理を繰り返した工場のスレート屋根工事。
修理を繰り返した工場スレート屋根。
痛みの激しい部分を一時的に修理してから全体を葺き替えて欲しいと依頼でしたが折半屋根でカバー工法。 施工例へ
柏市の工場屋根雨漏り、スレッシュルーフでの屋根カバー工法。|柏市
雨漏りヵ所を間違えて修理していた他業者。
他業者が雨漏り修理した工場の屋根。
前回の修理方法は小波スレートを防水シートで覆う方法でしたが実際の原因は谷になった箱樋。樋を作り直してスレート屋根に折半でカバー工法しました。
市川市の工場、雨樋工事。|市川市
雨樋が付いていないため雨が垂れて困る。
工場の雨樋、新設と修理。
元々付いていなかった裏面に雨樋を付けて欲しいとのご依頼。正面雨樋は傷んだ部分を修理。
印西市の工場、火災保険を使った屋根カバー工法。|印西市
断熱材を入れてカバー工法した折半屋根が強風で飛んだ。
20年ほど前に建てた工場(建坪200ほど)、暑いので断熱材を入れてカバー工法したが強風で剥がれ断熱材が飛んだ。
火災保険を使って直そうと思うが、適切な方法を提案して欲しい。(施工例は準備中です)
屋根の腐蝕を抑えるためカラーステンレスでカバー工法。|柏市
廃棄成分による鉄板屋根の腐食、屋根雨漏り修理。
ダクトから排出される気体と流れ出た液体で鉄板屋根が腐食。
腐食した部分の下地を直し、影響を受けやすい部分の折半屋根をカラーステンレスに変更してカバー工法で対応。
四街道市の工場、屋根の雨漏り修理。|四街道市
ベンチレーター部からの屋根雨漏り。
工場の折半屋根雨漏り修理。
ベンチレーター廻りの防水工事が劣化し、ボトルキャップなども錆びていたので雨漏り原因になっている所をガルバリウム鋼板の平板を加工してカバーしました。
市原市、5階建て工場屋根の修理見積依頼。|市原市
工場屋根の雨漏りによるカバー工法。
工場のスレート屋根、ダクト廻りから雨漏りしているようだと修理の見積をご依頼頂きました。
5階建ての屋根上にあるダクトを重機を使って取り外し、折半屋根でカバー工法してから錆びたダクトを修理して再度取り付け直し、外壁も部分修理しました。(施工例は準備中です)
袖ヶ浦市の工場屋根、台風被害を受けた屋根の修理。|袖ヶ浦市
破損した工場の屋根修理。
台風被害を受けた折半屋根。
剥がれた屋根を全て取り外して新しい折半屋根に取り換え。
屋根が高い所にあるため大型重機を使い、保険対応での修理でした。 施工例へ
千葉県における屋根の地震対策と対応策
関東地方で地震が頻繁に起こる千葉県ですが、屋根についてどのような対策を講じておくと安心なのか?2つの方法をご紹介します。
屋根の軽量化|市川市
屋根の軽量化は、地震による家屋倒壊を防ぐために最も有効な方法です。
瓦屋根からガルバリウム鋼板に葺き替えることで屋根材自体の重さで比較すると約1/9まで軽くできるため、振り子現象による揺れを大幅に軽減でき家屋の倒壊を防げます。
【施工例】
こちらのお宅は、地震で陶器瓦の棟部(のし瓦・冠瓦)がズレた事をきっかけに屋根を軽くしたいと考え、ガルバリウム鋼板へ葺き替えた例です。
屋根面積50㎡、工事金額97万円 施工例へ
落下を防ぐ瓦屋根対策
瓦屋根の場合、地震で一番多く影響を受けるのは、下に掲載した2例のように棟部にある「のし瓦」と「冠瓦」の崩れや落下です。
瓦本体(桟瓦)は、釘で固定できますが、のし瓦や冠瓦は銅線で固定されているため線が切れてしまうと落下する危険があります。
対応策としては、のし瓦・冠瓦を上の写真のようにステンレス製の棟補強金具で固定したり、のし瓦の段数を減らして棟の高さを低くすることは地震対策として非常に有効な方法です。
屋根の工事方法、関連工事にも対応
屋根葺き替え工事
屋根葺き替えは、地震対策として屋根を軽量化できるため千葉県で最も多く選ばれている屋根のリフォーム方法です。
・瓦からカラーベスト・コロニアル(スレート)へ。
・カラーベストからガルバリウム鋼板へ。
・トタン屋根からガリバリウム縦葺きへ。
・瓦から瓦への葺き替えでは耐震性を高める工事方法もあります。
【瓦からガルバリウム鋼板への葺き替えもご注意!】
「先日、他社で瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根(スーパーガルテクト)に葺き替えしました。」
「工事が終わって確認したところ、ケラバから内側に向かって屋根材が斜めになっていて一部浮いているようにも見えます。これは正しい施工なのか気になっています。」と写真を添えて問い合わせ頂きました。
原因は、不陸調整がきちんと行われていなからですが、本体を流れた雨がケラバ水切りを通って雨樋まで流れることなく本体裏面へ流れ出し雨漏りの原因になります。
また、凹んで見える部分では上下の本体がきちんと噛み合っていない可能性も考えられ雨漏りだけでなく、強風で剥がれる可能性も考えられます。
屋根カバー工法
カバー工法は、葺き替えと比べて費用を抑えることができる屋根のリフォーム方法です。
カラーベスト・コロニアル(スレート)の場合は、適正勾配以上であれば横葺きのガルバリウム鋼板を重ね葺きすることが出来ます。
トタン屋根(瓦棒葺き)場合は、カバー工法専用の商品も出ています。
屋根修理・雨漏り
・カラーベスト・コロニアル屋根で最も多い、棟包み(棟板金)の修理。
・瓦屋根で多いのは、漆喰(しっくい)の補修や棟の積直し工事です。
どちらも雨漏りにつながる可能性があるため早急な修理が必要です。
雨樋工事
雨樋は、屋根リフォームの中では、あまり重要視されていませんが、日本は夏季は亜熱帯、冬季は寒冷帯と季節間の差が激しいだけでなく雨量も多い厳しい気象環境にあるため重要な役目を果たしています。
雨樋について詳しく
破風板板金工事
外壁と一緒に塗装した破風板。
「外壁はキレイだけど破風板は直ぐに塗装が剥がれてしまう」「腐ってしまわないか心配」という場合は、ガルバリウム鋼板を加工して雨が当たらないように包み込むことも可能です。
破風板板金工事について詳しく
外壁塗装
屋根と一緒に外壁塗装もできます。
屋根工事に足場が必要になるなら、そろそろ外壁を塗装する時期にもなっているので一緒に塗装したいという場合も同時施工が可能です。
千葉の屋根リフォーム(葺き替え・カバー工法)は専門業者へ
千葉県での屋根葺き替え、修理をお考えなら大手屋根材メーカーも加盟する「屋根無料見積.com」へ是非ご相談ください。
当日・または翌日には対応可能です。
どこに頼んで良いか分からない。少額な修理だからと他社で断られた小さな工事も迅速に対応させて頂きます。他社による屋根リフォームの修正工事も承ります
千葉県で対応可能な屋根材
千葉県内では、下記の屋根材や工事に対応しています。
屋根は屋根材毎の専門業者が施工致します。
①断熱材付き ②断熱材無し ③ストーンチップ ④瓦型ガルバ
①心木有り瓦棒(トタン屋根) ②心木無し瓦棒(三晃式トタン屋根) ③かん合式たてひら ④折半
①カラーベスト・コロニアル ②ルーガ ③アスファルトシングル
①和瓦 ②平板瓦 ③雨樋 ④屋根塗装 ⑤外壁塗装
千葉県の屋根葺き替え工事対象地域
■旭市 ■我孫子市 ■いすみ市 ■市川市 ■長生郡 ■市原市 ■印西市 ■浦安市 ■夷隅郡 ■柏市 ■勝浦市 ■香取市 ■鎌ケ谷市 ■鴨川市 ■木更津市 ■君津市 ■安房郡 ■山武郡 ■香取郡 ■印旛郡 ■佐倉市 ■山武市 ■白井市 ■匝瑳市 ■袖ケ浦市 ■館山市 ■千葉市稲毛区 ■千葉市中央区 ■千葉市花見川区 ■千葉市緑区 ■千葉市美浜区 ■千葉市若葉区 ■銚子市 ■東金市 ■富里市 ■流山市 ■習志野市 ■成田市 ■野田市 ■富津市 ■船橋市 ■松戸市 ■南房総市 ■茂原市 ■八街市 ■八千代市
無料見積もりの対象地域外も含みます。
千葉県北西部の瓦修理についてはこちら
屋根の葺き替えをお考えのあなたに。
「少しでも安く、確かな技術を持つ業者に工事を頼みたい。」誰もがそう思うことでしょう。
でもそれ以上に大切なのは、屋根の葺き替えが終わった後も続く業者さんとの関係と言えるかもしれません。
ふと思い出した顔。
「そういえば○○さん、どうしているかな?」
「近いうちにお伺いしてみよう!」
私達は、お客様とはそんなお付き合いでありたいと思っています。(追加工事受注目的でなく、純粋に)
技術や金額以上に、お客様にも自分自身にも誠実でありたいという確固としたポリシーを持つ。
そんな考えを持つ誠実な業者さんと出会っていただきたい。
屋根無料見積.comの登録業者であれば嫌な売込みなどを一切受けることなく、本当に満足の出来る屋根に仕上がります。