
出入りの業者に修繕を勧められたが、あまりに高額だった。
他サイトや屋根工事チラシを検討した結果、屋根専門サイトへ
お客様からの依頼内容。
「雨漏りして天井裏に白カビが生えている」と出入りの業者に言われ屋根の修繕を勧められた。
あまりに高額であったため他サイトや屋根工事チラシを検討した結果、屋根専門サイトに依頼した方が良いとご依頼頂き、協会加盟業者さんがカバー工法で施工されました。
屋根を見るとカラーベストには様々な痛みが見られました。
1枚目の写真:アンテナ下の大きな隙間。全体的に棟包みが浮いており、そこから雨が吹き込んだことが雨漏りの原因になっていました。
2枚目の写真:前回屋根を塗装した塗膜が剥がれ落ちた状態。
屋根材の浮きにより塗膜が剥がれた状態。軒先にはコケの塊が見られます。
1階は、2階と比べ日の当り方や雨風の影響が少なく屋根の色や塗料の落ち方が全く違います。
前回、屋根を塗装した業者は縁切りしておらず、屋根材同士が完全にくっついています。
これも雨漏りにつながる大きな原因になります。
カラーベストの上にルーフィングを張り、ガルバリウム鋼板の屋根を施工した写真。
1階屋根の工事前とガルバリウム鋼板へ工事した後の写真
ガルバリウム鋼板屋根への重ね葺き完成写真(二階部分)
屋根合計面積105㎡ 工事金額合計 109.5万円(横暖ルーフ、雪止め、足場代含む)
[当サイトと担当業者さんとのやりとり。]
お客様は当初、他の屋根材のことを言われていましたが、横暖ルーフになった訳は?
「屋根工事が50万でできる」、みたいな屋根工事のチラシを持っていらして、「これでできますか?」と聞かれたので、「絶対にできないので聞いてみてください」と言いました。
「付帯工事は別途のはずです」とチラシの会社へ連絡してくださいましたが、その時の対応があまり感じが良くなかったらしく、弊社にご依頼頂けた次第です。
白井市の屋根葺き替え・屋根修理は千葉県ページをご覧ください。
この記事を書いた人

- 屋根無料見積.com運営責任者
-
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。
最新の投稿
屋根の工事方法2025-06-24大和ハウスの屋根リフォーム例。ガルバリウムは専門職人対応の屋根無料見積.com
屋根の工事方法2025-06-23セキスイハイムの屋根をガルバリウム鋼鈑へ。屋根材の種類で施工法が変わる
屋根工事例2025-06-22日野市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた内容、お客様のご希望
屋根工事例2025-06-21茅ケ崎市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた事例。適切な施工法をご提案