横暖ルーフシリーズ(センタールーフ)の特徴

横暖ルーフの最新ラインナップ

横暖ルーフの種類

横暖ルーフがリニューアル、ラインナップが4種類に変更。
・横暖ルーフα プレミアムS
・横暖ルーフ プレミアムS
・横暖ルーフαS
・横暖ルーフS

タイプ別の違い、気になるキーワード

タイプ別で気になるキーワード、何が違うの?
【プレミアム】・【α(アルファ)】とは?

プレミアムとは。

【プレミアム】フッ素塗装とマグネシウム添加で長持ちする屋根材になっています。

フッ素塗装

横暖ルーフプレミアムの耐候性表面がフッ素塗装されたタイプは耐候性に優れ、紫外線や風雨にさらされても色褪せしにくく長期間にわたって外観を美しく保つことができます。
そのため20年の変色・褪色保証がついています。

マグネシウムを添加

プレミアムの最大の特徴は、ガルバリウム鋼板にマグネシウムが添加された高耐食GLメッキ鋼板になっているという点です。
横暖ルーフの表面構造
塗装高耐食GLめっき鋼板のめっき層は、亜鉛リッチ層+マグネシウムがアルミリッチ層を網目状に囲い込んだ構想。
亜鉛の犠牲防食作用とアルミニウムの不動態保護作用で、鋼板の腐食や酸化を防止し優れた耐食性を長期間発揮します。

α(アルファ)とは。

【α(アルファ)】とは、気密性を高め断熱性を高めたタイプという意味です。
横暖ルーフα断熱材の気密性
屋根材本体は上下左右できちんと組み合せることで雨の侵入を防いでいます。
しかし屋根材裏面についた断熱材(硬質ウレタンフォーム)は、本体同士の継ぎ目には付いていないため、これが熱を逃がしてしまう最大の原因になっていました。
αは、本体と同じ様に断熱材にも隙間を作らないことで断熱効果を高めたタイプになっています。
αは、さらに断熱材をの厚みを12mmから17mmにすることで断熱性がさらに高められています。

横暖ルーフの特徴

屋根材の構造

横暖ルーフの断面図
表面材:遮熱機能付きの塗装高耐食GLめっき鋼板。
芯材:断熱性・遮音性に優れた硬質ウレタンフォームを使用。
裏面材:強度の高いアルミラミネート加工紙を使用。輻射熱を反射し屋内を快適な温度に保ちます。

耐震性能

5kg/㎡の超軽量設計で地震による揺れを軽減。
横暖ルーフの耐震性能

遮音性能・断熱性能

硬質ウレタンフォーム一体成型で雨音を軽減。
横暖ルーフの遮音性能横暖ルーフの断熱性能

ガルバリウム鋼板と硬質ウレタンフォームの一体成型により、他の屋根材にはない抜群の断熱性能を発揮。
更に横暖ルーフは、表面材に遮熱機能付きのガルバリウム鋼板を使用しているため一層の効果が期待でき、夏涼しく冬暖かい一年を通じて快適な生活環境を実現します。

防火性能

飛び火性能試験に合格
横暖ルーフの防火性能

横暖ルーフの施工例。

ニチハ横暖ルーフの工事はメーカー推奨の専門業者対応

屋根無料見積.comの横暖ルーフ工事は、メーカー推奨の専門業者が対応します。

フルベスト屋根をニチハの横暖ルーフで葺き替え

屋根塗装で雨漏りしたフルベスト屋根、二棟同時葺き替え(鎌倉市)
詳細

洋瓦からニチハ横暖ルーフプレミアムへの屋根葺き替え

地震が気になり屋根講習会に行き、他社から見積もりも取ったが(太田区)
詳細

瓦からニチハ横暖ルーフへの葺き替え

瓦をガルバニウム屋根に変えると概算で幾らくらいでしょうか?(さいたま市)詳細

横浜市、カラーベスト・アーバニーからニチハの横暖ルーフに屋根葺き替え

知り合いの業者は数社あるけど屋根の壁際工事は重要だし心配なので(相模原市)
詳細

コロニアル屋根にニチハの横暖ルーフで屋根カバー工法

地元の工務店に見積もりを頼みましたら500万と言われとても困惑(練馬区)
詳細

スレート屋根からニチハの横暖ルーフで屋根葺き替え

雨漏りしている訳ではないが屋根が気になるのでカバーか葺き替えかで(横浜市)
詳細

コロニアルにニチハの横暖ルーフでカバー工法

雨漏りし易い形の屋根なので技術の高い職人さんに担当してもらいたい(横浜市)
詳細

コロニアル屋根にニチハの横暖ルーフでカバー工法

他社との契約を白紙撤回、少々遠くからでもいいので腕の良い業者希望(町田市)
詳細

瓦屋根をニチハの横暖ルーフ横暖で屋根葺き替え

屋根は専門のところに任せた方が良い(横浜市)詳細

★横暖ルーフの施工不良横暖ルーフの施工不良
ガルバリウム鋼板の屋根材で最も多く使われているであろう横暖ルーフ。
技術の未熟な業者も多く手掛ける屋根材だけに、頼んで後悔したというお客様も増えています。
これは、施工途中で当サイトへご依頼頂いた例です。(神奈川県横浜市

屋根の葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根見積りのお申込みはこちらをクリック

屋根見積り、屋根業者への見積依頼はフリーダイヤルへ