大田区、アスファルトシングルへのガルバ屋根重ね葺き(カバー工法)工事before&after写真

リフォーム業者は、下地がフカフカしていると。

コロニアル屋根が雨漏りしている。大田区

お客様からの電話相談。
状況:25年経過する二世帯住宅の切妻コロニアル屋根が雨漏りしている。
5年程前にリフォームした時の業者に見てもらったところ、下地がフカフカしているので葺き替えが必要だとビデオに映し見せてくれたと連絡頂きました。

天井裏が部屋になっていて晴れると湯気がたつような状態になるとのことでしたので、恐らく葺き替えが必要だと思われますが、実際に葺き替えが必要なのか? カバー工法で良いのか?適切な提案ができる業者に対応してもらう旨をお伝えさせて頂きました。

雨漏りしていた屋根はアスファルトシングルでした。

アスファルトシングルの痛みとガルバ屋根重ね葺き(屋根カバー工法)
お客様は、コロニアル屋根と言っていられましたが実際の屋根はアスファルトシングル。
アスファルトシングルは雨漏りで下地全体を腐らせてしまう事も多く見られる屋根材です。

傷んだ部分を剥がしてみると漏った雨は天井裏の断熱材まで達していました。
しかし幸いにも下地の腐りは部分的でしたので工事費用を抑えるため傷んだ所だけ取り換えさせて頂き、ガルバリウム鋼板でのカバー工法(重ね葺き)にて施工。
屋根全体にルーフィングを張って本体を取り付け換気棟も取り換えました。

屋根工事と外壁の部分塗装。

ガルバ屋根カバー工法と軒天・幕板・破風板塗装
外壁がタイル張りでしたので塗装が必要な軒天と幕板、破風板のみ塗装。
軒天はスーパーファインエース、幕板・破風板はファインシリコンで塗装。
屋根材は横暖ルーフきわみによるカバー工法。
屋根面積97㎡ 工事金額合計117.5万円(換気棟、雪止め、塗装、足場代含む)

アスファルトシングルにカバー工法したガルバリウム屋根の事例。
5階建てビル屋上のアスファルトシングルにカバー工法。
下地骨組みまで腐ったアスファルトシングル屋根の葺き替え。
ガルバリウム鋼板屋根のトラブル相談例

アスファルトシングル屋根について詳しくはコチラ

大田区の屋根葺き替え・屋根修理は東京都のページをご覧ください。

アスファルトシングル屋根工事で後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積.comへの無料電話相談、見積もりフォームからのお申込み
日本屋根業者サポート協会とは。

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。

また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。