パミールにズレが発生、2週間後の台風で落下。
ニチハ-パミールをクラシックタイルに葺き替え。埼玉県越谷市
「現在パミールが使われていますが、ズレが発生しているため、ガルバリウム鋼板での葺き替えを考えています。」とお申込みいただきました。
ズレていた屋根が台風で剥がれ落下。
訪問時、ズレていた西面のパミールが落下しないよう簡単に修理しておきました。
南面は落下の可能性が低いように思えましたが2週間後の台風で広範囲に剥がれ飛んで、カーポートを破壊してしまいました。
ズレで剥がれる原因は、パミール釘の腐食。
台風で剥がれたパミール屋根が滑って道路に落ちる危険性があったので工事までの間、ネジを打って固定し雨が入らないようネジ頭にコーキングを塗っておきました。
パミールがズレた原因は、屋根材を固定するために使われていたパミール釘が錆びで腐ってしまったからです。
パミール釘は、メーカーのニチハから無償配布されていたものですが、メッキ処理がきちんとされていなかったため腐食が早まり屋根材のズレや落下などの現象が起こります。
2枚目の写真は釘が錆びているのが分かりますが、3枚目の写真では錆びて無くなっている所もありました。
2つの劣化症状。
パミール屋根に見られる劣化症状には2つのタイプがあります。
1:今回はパミール釘による屋根材のズレ・落下症状でした・・・
2:もう一つの症状としては、屋根材を無石綿化(ノンアスベスト)にしたことで起きる層状剥離。これは屋根材の表面が剥がれてボロボロになるという症状です。
こちらの屋根にもその症状の一部少し見られましたので載せてみました。
1枚目が屋根材下部の剥がれ初め、2枚目は屋根材の強度が弱いことで起きたヒビワレです。
予算を抑えた葺き替えも可能なパミール屋根。
屋根を剥がしてみると防水シートには結露による多くのシミ跡がありました。
パミールは結露を起こす屋根材のため、屋根工事の方法としてはカバー工法より葺き替えが適した工事方法ですが、今回は剥がれて飛んでしまったこともあり葺き替える事になりました。
既存屋根材を撤去、家が建ってからまだ10年ちょっとしか経っていないので野地板はしっかりしており、そのまま使うことが出来たので防水シートのルーフィングだけ新しくしてから新しい屋根材を施工していきます。
今回使用した屋根材は、ガルバリウム鋼板と殆ど組成が同じジンカリウム鋼板で屋根表面に自然石粒仕上げされたディーズルーフィングのクラシックタイルです。
屋根裏の熱を逃がす換気棟も新たに取り付けました。
屋根面積82㎡ 工事合計金額126万円(換気棟、カーポート屋根と破損部材取り換え、足場・メッシュシート代含む)
越谷市及び隣接地域の屋根工事例は、「埼玉県の屋根リフォーム(屋根葺き替え・カバー工法・修理)工事例」に掲載しています。 |