ニチハ・パミールの屋根葺き替えbefore・after写真

腰折れ屋根のニチハ・パミール。練馬区

屋根の状態が悪いので出来るだけ早く葺き替えたいとのご依頼でした。

パミールの症状。

パミール屋根の症状として層状剥離が見られました
屋根は和瓦調のパミールS。
ノンアスベスト化(無石綿化)された事で見られる症状として、層状剥離による屋根材の剥がれがあり全体がボロボロになっていました。

パミール屋根の結露
パミールは結露が起こり易い屋根材で、屋根を剥がしていると水が流れて出てきました。
パミールを固定している釘の腐食は殆どなく、おかげで屋根材の滑落は起きていません。

パミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事。

ニチハパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事
層状剥離により剥がれた屋根材の欠片が雨樋に溜まっています。
下地はバラ板が使われていたので構造用合板を増し張りしてルーフィングを施工。
屋根は片流れの腰折れ屋根(マンサード屋根)で屋根勾配が変わるラインに専用の役物を取り付け。
屋根材裏面にポリイソシアヌレートフォームの断熱材が付いたスーパーガルテクトを施工。

スーパーガルテクトは、ガルバリウム鋼板に2%のマグネシウムを添加したSGL鋼板で、一般的なガルバリウム鋼板と比べて3倍以上サビにくく持ちが良くなっています。
雪止めは、ステンレスにアクリル塗装されたハネタイプを取り付けました。

屋根面積97㎡ 工事合計金額190万円(雪止め、足場代、庇屋根板金工事含む)

練馬区及び隣接地域の屋根工事例は、「東京都の屋根リフォーム(屋根葺き替え・カバー工法・修理)工事例」に掲載しています。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。

また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。