
東芝に問い合わせら、やはり当サイトお勧め屋根材が良いと言われた。
パミール葺き替えとソーラー取り付け直し、外壁塗装。
屋根お問い合わせフォームより。
お客様からのメール。
屋根 約70㎡(パミールa) 外壁 約160㎡(サイディング)
築11年の木造2階建ての一戸建て、屋根には太陽光パネル(東芝、18枚)を設置してある。
パミールaの屋根のため屋根の損傷がひどく、葺き替えと外壁の塗装を考えている。
太陽光パネルの脱着費用を別として、屋根の葺き替えと外壁の塗装補修で、他社から150万前後の見積もりを頂いているが、概算で良いので見積もりをお願いします。
とお問い合わせ頂きました。
返信メール。
当サイトで計算してみても、やはり150万円程度になると、お客様へ返信。
そうしたら・・・
「詳細な見積もりをお願いします」とのメールが
返信メール。
〇〇様へ。
「他社より出された見積金額が妥当かどうかを知るためお問い合わせ頂いたものと解釈しておりました。」
「見積りをお出し頂いた会社と殆ど金額が変わらないと思われますが、そちらの会社に依頼されなくても宜しいのでしょうか?」と返信。
お客様からの電話。
他社からは、ソーラーを載せかえるのに適さない2種類の屋根材を提案されたこと。
東芝に問い合わせしたところ、やはり当サイトでお勧めした屋根材が良いと言われたからと全て白紙に。
ソーラーは購入した会社が取り付け直しをしてくれ、メーカー保証が継続されるとのことで屋根・外壁工事を当サイトへご依頼頂きました。
ニチハのパミール屋根の劣化状況。
ソーラーが取り付けられたニチハのパミール(スレート屋根)
棟包みにはなぜか穴が空いていて、雨樋にはパミール本体が粉になって溜まっていました。
下段の写真は、ソーラーパネルを撤去した後の写真とパミール本体の撤去。
屋根材裏面は結露だらけでした。
パミールをヒランビーに葺き替え。
パミールを剥がして野地板増し張り、稲垣商事のガルバリウム鋼鈑屋根ヒランビーに葺き替えました。
ソーラーの架台金具を取り付け直し、ソーラー本体を取り付けて終了です。
外壁補修と塗装。
外壁は、サイディングの浮いた部分を補修し目地打ち直し、パーフェクトトップで塗装。バルコニーを塗装して完成です。
屋根面積47.3㎡ 外壁105㎡ 工事金額合計150万円(雪止め、バルコニー防水工事、足場代含む)
横浜市旭区の屋根葺き替え・屋根修理は横浜市ページをご覧ください。
この記事を書いた人

- 屋根無料見積.com運営責任者
-
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。
最新の投稿
屋根の工事方法2025-06-24大和ハウスの屋根リフォーム例。ガルバリウムは専門職人対応の屋根無料見積.com
屋根の工事方法2025-06-23セキスイハイムの屋根をガルバリウム鋼鈑へ。屋根材の種類で施工法が変わる
屋根工事例2025-06-22日野市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた内容、お客様のご希望
屋根工事例2025-06-21茅ケ崎市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた事例。適切な施工法をご提案