セキスイかわらU、汚れて見栄えが悪い。
ガルバリウム鋼板に出来るだけ早くしたい。町田市
お客様のご要望。
お客様のご要望は
(1)台風や竜巻などの突風、大雪などで雨漏り等を起こさないもの。
(2)メンテナンスを省略できる耐久性を持たせる。
(3)現在のセキスイU瓦と同等の断熱性と遮音性。
(4)雪止めが必要な傾斜ならば付けたい。
など、一般的なガルバリウム鋼板(横葺き・断熱材付き)のものに出来るだけ早くしたいとのことでした。
ご要望をかなえられるかは、職人の腕次第。
お客様ご要望の(1)
ガルバリウム鋼板屋根で「雨漏りを起こさない」ためには工事内容が最も重要で、メーカーの工事仕様を守った工事が必要ですが、業界に1割ほどしかいないメーカー規定を遵守する専門業者が担当させて頂きました。
さらにご要望の(2)
「メンテナンスを省略できる耐久性を持たせる」、これも上記の工事仕様を守る必要がありますが、それが出来るかどうかは職人の腕次第、高い施工技術を持つ専門業者に依頼できるかどうかが屋根寿命に影響します。
ご要望の(3)
今回使用した屋根材はガルバリウム鋼鈑の横暖ルーフα(アルファ)。
通常の横暖ルーフと比べ屋根材ジョイント部の気密性を高めたものです。
屋根材も通常の12mmから17mmに、そのぶん硬質ウレタンフォームの断熱材も厚くなっており、遮熱鋼板との組み合わせで優れた断熱性能を発揮、さらに換気棟を取り付けたことでお客様の御要望に十分応えられる内容になっています。
2階の屋根工事。
2階部分:セキスイU瓦を棟を取り外すと鳥の巣がありました。
U瓦は瓦屋根で言えば漆喰と同じ役目を果たすウレタンの補助面戸がありますが、取れ易いためよく鳥が巣を作ります、放っておくと雨漏りの原因になるのでこまめなチェックが必要です。
鳥の巣・U瓦・桟木を撤去して横暖ルーフαへ葺き替えました。
1階の屋根工事と雨樋清掃。
1階部分:同じく全て撤去し雨押えと外壁部分をコーキングして終了。
雨樋はそのまま使えましたが、泥が詰まっていたため今回葺き替えなかったトタンの桟葺き部分も含め綺麗に掃除して完成です。
屋根面積81㎡ 工事金額合計153万円(換気棟、雪止め、足場代、アンテナ撤去含む)
町田市及び隣接地域の屋根工事例は、「東京都の屋根リフォーム(屋根葺き替え・カバー工法・修理)工事例」に掲載しています。
この記事を書いた人
- 屋根無料見積.com運営責任者
-
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。
最新の投稿
屋根の工事方法2025-06-23セキスイハイムの屋根をガルバリウム鋼鈑へ。屋根材の種類で施工法が変わる
屋根工事例2025-06-22日野市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた内容、お客様のご希望
屋根工事例2025-06-21茅ケ崎市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた事例。適切な施工法をご提案
屋根工事例2025-06-20我孫子市のお客様から適切な施工法を提案して欲しいと言われた屋根工事例