銅板屋根の部分葺き替え

銅の横一文字葺き屋根の部分葺き替え。

銅葺き部分が瓦の灰汁(アク)で穴が開き、雨漏りしたので葺き替えることに。
今回の工事は、銅葺き→銅葺きへも施工可能な専門職人が担当しました。

傷んだ銅板をはがしてみると下地が腐っていました
銅葺き部分を剥がしてみると雨水の侵入により下地がかなり腐食しています。

瓦屋根、軒先部分の野地板張り替え
腐った下地を取り外し、新しく下地を作りました。

瓦屋根の軒先部分をガルバに
ルーフィングを張り、銅板で構成されていた軒先部分を取り外し、現場で加工した長尺のガルバリウム鋼板に取り替えています。

長尺のガルバリウム鋼板へ葺き替え、瓦を戻していきます
ガルバリウム鋼板を張り終わり、軒先の瓦を並べていきます。

銅板屋根からの葺き替え完成写真
瓦を元に戻し補修工事完了です。

横浜市戸塚区の屋根葺き替え・屋根修理は横浜市ページをご覧ください。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ