バルコニー取り替えに伴うトタン屋根の葺き替えbefore&after写真(東京都府中市)

中のルーフィングが見えていると言われた。

トタン屋根の葺き替え。

バルコニーを取り替えようと撤去したところ、トタン瓦棒屋根が腐り、中のルーフィングが見えている状態なので、まず屋根の葺き替えが必要と言われたそうです。
当サイトに連絡頂きましたので府中市担当の屋根業者さんに担当施工して頂きました。

バルコニー撤去後のトタン屋根の状態。
腐ってボロボロになったバルコニー下のトタン屋根
バルコニー等が屋根の上にあって直接雨が当たる状態でなければ、その下の屋根は傷みにくいと考えがちですが実はそうではありません。
こちらのお宅もトタンがひどい腐りかたをしていました。

亜鉛メッキトタン瓦棒屋根からガルバリウム鋼板瓦棒屋根への葺き替え工事工程。
トタン屋根の軒先部分にあるタルキが腐ってボロボロになっていましたので取り替えた後に下地を増し張り。
ルーフィングを張った後、ガルバリウム鋼板の平板を現場で加工し取り付けました。
トタン瓦棒屋根葺き替え工事金額合計 10万円

府中市及び隣接地域の屋根工事例は、「東京都の屋根工事例」に掲載しています。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。