業者の言う事がバラバラで信用出来ない。
屋根構造を変更してガルバリウム鋼板へ。三浦郡葉山町
お客様からの依頼内容。
築28年経過する寄棟形状のコロニアル屋根。
天窓を含め、だいぶ前から屋根が雨漏りしていたので地元の屋根業者4社に見積もりを頼んだ。
業者によって「傷んでいる所だけの張り替え」「カバー工法」「葺き替え」など、言う事がバラバラで信用出来ない、これらの業者にはあまり頼みたくないと相談電話を頂きました。
鎌倉市のアーバニー施工例が気になっていたようで、それから数日後、再度お電話で見積もりをご依頼頂きました。
当サイト以外にも息子さんが新たに探した1社との比較になりましたが、資格・技術・提案内容の違いから当サイトの担当業者さんに決定。ガルバリウム鋼板で葺き替えさせて頂きました。
普通の業者では工事出来ない難しい屋根。
屋根は非常に雨漏りし易い構造で、この屋根を施工した業者は技術も不足していたようですが、普通の屋根屋さんでは工事出来ない難しい多面体構造になっていました。
2段目の1枚目写真:雨漏りしてしまうので打ってはダメな谷樋内側に釘が打たれています。
このような場合は吊り子を作り固定しなければなりません。
雨漏り跡は下地全体に見られ、最後部の写真を見ると下地構造が蟻地獄のようになっていて、流れた雨がそのまま天井裏に流れ込む形状になっていました。
お客様のご要望で屋根構造を変更
担当業者さんの技術は非常に高く、雨漏りしない工事も出来ましたが、根本的な問題を解決したいとのご要望から、大谷部分の小屋組みを解体して増築するというように屋根構造を変更しての葺き替えになりました。
屋根葺き替え完成写真。
ガルバリウム鋼板屋根は、金属屋根を代々扱ってきた業者が専門です。
普通の屋根業者は、このような形状の屋根だと防水シート頼みの工事をするため雨漏りする確率が非常に高くなりますが、本物の専門業者は例え防水シートが無かったとしても雨漏りさせない施工技術を備えています。
屋根廻りは破風板をガルバリウム鋼板で巻いてカバーし、雨樋も全面取り換えました。
天窓廻りと1階の明り取り。
天窓(トップライト)廻りの雨仕舞も完璧、ガルバリウム鋼板の平板を加工してカバーを新設したため、新しい天窓に取り替えたようになりました。
1階部分の採光部分(明かり取り)も防水を直しガルバリウム鋼板の平板を加工してカバー、採光部と裏口ドアなどヒビの入った網入りガラスも取り換えました。
屋根面積94㎡ 工事金額合計280万円(大工工事、換気棟、雪止め、破風板ガルバリウム巻き、雨樋、明かり取り部の防水・カバー、ガラス取り換え、足場代含む)
葉山町の屋根葺き替えは「神奈川県の屋根工事例」をご覧ください |
屋根職人の技術レベルが違う理由:修行した職人と修行していない職人の差とは 屋根工事後の雨漏りトラブル防ぐ職人の技術は、ガルバリウム鋼鈑で顕著な違いが表れる。 |
この記事を書いた人
- 屋根無料見積.com運営責任者
-
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。
最新の投稿
ブログ2025-04-10【費用で後悔しない】外壁をガルバリウムカバー工法する価格相場と注意点
屋根工事例2025-03-25飛び込み業者に屋根修理を勧められた千葉県我孫子市の屋根工事例324
ブログ2025-01-29【実例解説】屋根修理詐欺の手口と対処法 - 消費者センターと国民生活センターへの相談事例から学ぶ被害防止策
ブログ2025-02-07屋根軽量化で地震による影響は75%減!被害をどの程度減らせるのか検証してみた