セキスイかわらuを剥がして横暖ルーフでの再カバー工法before&after写真

屋根工事の契約を急がされたのが嫌で。

予算をかけたくない。

お客様からの電話依頼。
15年前、スレートの上にセキスイかわらuを施工。
屋根材が割れていると他業者に指摘をうけたため、新聞広告に入った屋根リフォームチラシの業者へ電話依頼。

その業者へ細かな部分の仕様変更、または他の屋根材への変更を希望したところ、チラシに載せた屋根材以外への変更は出来ないと言われ不信感を抱いているとのこと。
さらに契約を急がされたことも嫌で当サイトへ連絡頂きました。

かわらu屋根の傷み
セキスイかわらu表面は白化して陥没している所も
表面の塗膜が剥がれ白化現象が起きています。
割れて陥没し雨水が浸み込んでいる所もありました。

セキスイかわらuの再カバー工法。
セキスイかわらuに横暖ルーフで再カバー工法、工事工程写真
かわらuを取り外すと、元のスレート屋根(カラーベスト)が出現。
スレート屋根に一度タルキ(縦桟)を打ち、かわらuが取り付けられていましたのでタルキも撤去。
お客様は「予算をかけたくない」とご希望されていましたが、幸い下地が傷んでいなかったので、元のスレート屋根を残しガルバリウム鋼鈑屋根での再カバー工法で対応させて頂きました。

完成写真。
セキスイかわらuを遮熱鋼板に断熱材が付いたガルバリウム鋼板(横暖ルーフ)で再カバー工法
こちらのお客様は断熱効果が気になるとのことでしたので、表面は遮熱鋼板で屋根裏面に硬質ウレタンフォームの断熱材が付いたガルバリウム鋼板の横暖ルーフで施工させて頂きました。
屋根面積 64㎡  工事金額合計 86万円(足場代、雪止、ルーフィング二重張り含む)

三鷹市及び隣接地域の屋根工事例は、「東京都の屋根工事例」に掲載しています。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。