
上尾市の屋根修理業者が何度修理しても直らない。
お客様からの依頼内容。
カラーベストを塗り替え、外壁をサイディングしてから10年。
5年程前に柱の辺りから雨漏りするようになった。
複数の業者に修理してもらったが雨漏りが直らず、テレビにも出ている建築会社からは屋根の葺き替えを勧められている。
屋根には苔が生え塗装も剥がれて見栄えが悪くなってきているので、雨漏り修理と屋根の葺き替えをして欲しいとご依頼頂きました。
5年前からの雨漏り原因。
お客様からお話しをお伺いした所、雨漏りの原因は恐らく外壁または外壁と屋根の取り合い部分と推測されましたので屋根と外壁サイディング、両方の工事に精通する業者さんを選定。
現地調査をしたところ、やはり外壁から雨漏りしていたそうです。
野地板を張りガルバリウム鋼板本体を施工。ベランダの笠木も腐食していたため取替え。
屋根も外壁も専門の業者が担当
雨漏り箇所は簡単な修理で済みましたが、外壁にアルミサイディング等が施行されている状況では、ある程度の範囲を一度取外し、元に戻すといった工事が必要になります。
また、サイディングと屋根の取り合い部分からの雨の侵入も想定されるため、外壁の構造を熟知した業者に施工してもらうことが重要です。
完成写真。
今回使用した屋根材は、ジンカリウム鋼板を基材にして表面に自然石粒を接着したD'sルーフィングのクラシックタイル。雨樋全面取替え。
お客様は大変喜ばれ、ご近所のお客様をご紹介頂きました。
屋根面積 60㎡ 屋根工事金額合計 94.5万円(雨樋含む)
この記事を書いた人

- 屋根無料見積.com運営責任者
-
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。
最新の投稿
屋根の工事方法2025-06-24大和ハウスの屋根リフォーム例。ガルバリウムは専門職人対応の屋根無料見積.com
屋根の工事方法2025-06-23セキスイハイムの屋根をガルバリウム鋼鈑へ。屋根材の種類で施工法が変わる
屋根工事例2025-06-22日野市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた内容、お客様のご希望
屋根工事例2025-06-21茅ケ崎市の屋根葺き替え・カバー工法をお申込み頂いた事例。適切な施工法をご提案