美段一文字葺きは、屋根形状が複雑なほど美しい屋根に変貌します

多面体屋根工事。

ガルバリウム鋼板(美段一文字葺き)の施工。川崎市高津区

多面体屋根で重要な軒先部分の屋根工事
上から見ると7面体の屋根に見えますが実際には、一つの面につき→平坦な上部分+下部が軒先三角形部分の中心ラインを凹ませての3面構成=21面体。
天窓部の屋根も入れると22面体という非常に複雑な形をした多面体屋根です。
施行に手間がかかり、高い施工技術が必要ですが、仕上がると非常に美しい屋根になります。
7角形をした多面体屋根全面 軒先部分を凹ませることで、おしゃれなデザインの屋根に変わります
軒先三角部分はガルバリウム鋼板の平板を加工し中心線で凹ませています。その上から既製商品(美段一文字葺き)を合わせての施工です。
窓上の屋根部分から縦格子の壁部分にかけては、施工業者がガルバリウムの平板鋼板から加工作成したもので、やはり高い技術が必要です。

明り取り天窓部分の屋根と外壁にもガルバリウムを施工しました
屋根の明り取り部分にかけて美しい屋根のラインが続いています。川崎市高津区
神奈川県周辺地域であれば、公共施設も工事する横浜市のガルバリウム専門職人による施工も可能です。

川崎市のガルバリウム事例は「神奈川県の屋根工事例」の関連工事をご覧ください

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。