
金額も適正かどうか?お問い合わせ頂きましたが・・・
下地がボロボロに腐っていました。
お客様からの電話問合せ。
屋根専門ではない知り合いの業者にコロニアル屋根にカバー工法(今の屋根を剥がさずに新しい屋根を重ね葺きする方法)を勧められているが金額も適正かどうかとお問い合わせ頂きました。
2階屋根の工程写真。
屋根を見たところ雨漏りしている可能性があったため、担当業者さんはカバー工法でなく葺き替えを提案。
屋根を剥がしてみると案の上、雨漏りで下地まで腐っていました。
知り合いの業者に言われるままカバー工法で施工していたら後日様々な問題が発生していたことでしょう。
下地を張り替え換気棟を取り付けました。
1階屋根の工程写真。
1階屋根の雨漏りも塗装を繰り返したことが原因で下地が腐っている部分がありました。
雨樋取替え。(セキスイ アーバントップΣ90)
戸袋側面をガルバリウム鋼板で加工取り付け、鏡板もガルバリウムのスパンドレルで施工。
コロニアルからガルバリウム鋼板(MSタフルーフ、玄関部は瓦棒)屋根への葺き替え完成写真。
屋根面積116㎡ 工事金額合計 214万円(雨樋取替え、その他工事、足場代含む)
お客様の声の声
出川様には、当サイトを利用されるお客様の信頼性及び他業者との比較性を高めることで成約の可能性を増すためのアドバイスを記載頂きました。
茅ヶ崎市の屋根葺き替えは「神奈川県の屋根工事例」をご覧ください |
この記事を書いた人
- 屋根無料見積.com運営責任者
-
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。
最新の投稿
ブログ2025-04-10【費用で後悔しない】外壁をガルバリウムカバー工法する価格相場と注意点
屋根工事例2025-03-25飛び込み業者に屋根修理を勧められた千葉県我孫子市の屋根工事例324
ブログ2025-01-29【実例解説】屋根修理詐欺の手口と対処法 - 消費者センターと国民生活センターへの相談事例から学ぶ被害防止策
ブログ2025-02-07屋根軽量化で地震による影響は75%減!被害をどの程度減らせるのか検証してみた