カラーベストにガルテクトFでの屋根カバー工法before&after施工写真

屋根の広さも採寸ミス。

信頼おける業者殿に見てもらいたい。 京都市北区

お客様からの依頼内容。
屋根面積は建築図面からの手計算でカラーベスト57.89㎡でした。
ガルバニウム鋼板での重ね葺きと樋の交換、信頼おける業者殿に見てもらいたい。

当初、リフォーム会社とその指定業者殿にて屋根の診断と実採寸後いただいた工事見積が、明らかな採寸ミスがあるのに当方から指摘するまで見直されず。
またガルテクトの施工単価が12,000/㎡で「役物を含むから」としか説明されない不明瞭な見積提示。
リフォーム会社からの提示で業者を変えて再び採寸を行ったが対応に不信感があるため、貴社にご支援頂きたい・・・とご依頼頂きました。

屋根工事前と後。

下屋根のカバー工法と雨樋取り換え
工事を担当したのは、業界に1割程度と言われる屋根専門業者さん。
ガルバリウム鋼鈑屋根のメーカー施工仕様を忠実に守った安心工事が施されています。

・使用した屋根材はガルテクトF(フッ素タイプ)
・1階のカラーベスト部分の施工と天窓廻り。
・1階のトタン瓦棒部分は塗装して雨樋を全面取り換えました。

屋根面積57.46㎡ 工事金額合計107万円(トタン屋根塗装、雨樋取り換え、足場代含む)

京都市及び隣接地域の屋根工事例は、「京都府の屋根リフォーム(屋根葺き替え・カバー工法・修理)工事例」に掲載しています。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。

また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。