評判が良さそうなのと、専門の業者に頼みたい。

雨漏りだらけのコロニアルを横暖ルーフに葺き替え。鎌倉市

二所帯住宅のコロニアル屋根を横暖ルーフに屋根葺き替え工事before&after施工写真
築17年のコロニアル、二所帯住宅の屋根同時施工。
外壁がガルバリウム鋼板なので屋根もガルバリウムカバーor葺き替えたいと考えている。
評判が良さそうなのと、専門の業者に頼みたいとご連絡下さいました。

至る所にコーキング雨漏り修理の跡が。

屋根の雨漏りを止めるためのコーキング修理

雨漏り原因が分からない。
新築時の工事業者に修理を依頼したが、どこから雨漏りしているのか分からないようで・・・
雨漏りを止めるため屋根材本体にもコーキングを施し。
ケラバから片流れ棟へと続く板金部分もコーキング。
ケラバ板金部分も至る所にコーキング。本体を流れてきた雨を集める役目をする部分なのに?
雨水がどう流れるのか全く分かっていない証拠です。

隠れた部分の木材も至る所で漏水・雨漏り跡・腐食

コロニアル屋根が雨漏りして腐った木材
ケラバ・棟・捨て板に取り付けられた全ての木材が漏水で腐り、ひどい所はケラバ部下の外壁内部木材まで腐食して虫が湧いていました。
最後の写真はコロニアルの本体ですが、雨水が本体裏面へ流れていたという証拠写真です。

普通の屋根業者と【屋根工事の匠】、工事方法の違いを解説。

棟包みからケラバへと続く部分の工事。

片流れ屋根の棟とケラバ工事

雨漏りしない構造に変更。
片流れの棟からケラバへと続く部分の工事。
・前の業者は切妻棟の一部をカットして、その上に片流れの棟を載せ、最後にそれぞれをコーキングで接着しています。
→ケラバ横から雨漏りしてコーキング修理してありました。

・対して【屋根工事の匠】は、それぞれの棟を別個に取り付け、もしもの事を考えてその接続部にも屋根材下の隠れた部分に雨が流れる捨て板を取り付け、ケラバ部の捨て板へと流れるように施工。
接続部のコーキングが劣化しても雨漏りすることがない構造に仕上げています。

ケラバからケラバへと続く部分の工事。

ケラバ部分の雨漏りと捨て板工事

雨水が流れる導線を考えた工事。
ケラバが一度途切れ、再びケラバへと続く部分の工事。
・前の業者は、このケラバ部でも片流れ棟と雨押えの異なる役物を組み合わせ、コーキングで接着しています。
屋根本体の下に隠れている→雨水が流れる捨て板の加工が悪く雨漏りしていました。

・【屋根工事の匠】は、全てケラバ役物が連続するように施工。
優れた加工技術があるから出来る加工で、見た目もスッキリしています。
屋根の上を流れてきた雨が捨て板へきちんと流れ込むための工夫がされており、機能的にも高い構造になっています。

1階屋根のケラバ部分の工事。

雨漏りするコロニアル屋根を竪ハゼ葺きに屋根葺き替え

コロニアル施工不可の屋根勾配。
一階屋根のケラバ部分。
雨漏りでケラバ部の木材だけでなく外壁内の木材上部まで腐食。
技術レベルの低い職人は、雨が流れる役目をする捨て板を取り付けさえすれば雨は流れるものと考えていますが、実はそうではありません。
きちんと雨が流れるためには、それなりの加工が必要なのです。
さらに一階部分は勾配が緩く、実はコロニアルを施工してはダメな屋根勾配でしたので、竪ハゼ葺きに変更しました。

天窓(トップライト)廻り天窓廻りの工事。

天窓部分のガルバリウム鋼板カバー工法
天窓(トップライト)廻りはとても雨漏りし易い部分で、ここの工事方法が悪いだけで屋根の葺き替えにつながることも少なくありません。
そのため厳重に雨仕舞しなければなりませんが、【匠】はここにも三重の安全策を施しました。

屋根葺き替え工程写真。

ガルバリウム鋼板の外壁と屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工程写真。

防水シートが無くても雨漏りしない工事。
【屋根工事の匠】の工事は、普通の業者と見た目は同じように見えたとしても、防水シートの敷き込み方から板金役物の加工法に加え、屋根材本体の加工まで全く違う内容で施工しています。
防水シートが無くても雨漏りしない工事方法なので屋根の寿命が大幅に変わるだけでなく、見た目も美しいため高いお客様満足度につながっています。

屋根面積143㎡ 工事金額合計248万円(雪止め、足場代含む)

鎌倉市の屋根カバー工法は「神奈川県の屋根工事例」をご覧ください

 

鎌倉市の屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根見積りのお申込みはこちらをクリック

鎌倉市の屋根見積り、屋根業者への見積依頼はフリーダイヤルへ