セメント瓦から断熱材付きガルバリウム鋼板への屋根葺き替えbefore&after写真

地震が気になり屋根を軽くしたいが断熱効果も高めたい。

どちらが良いのか? その辺から説明してもらいたい。相模原市

お客様からの依頼内容。
セメント瓦の葺き替え、屋根材候補として通常のガルバリウムかストーンチップを考えているが、どちらが良いのか?
その辺から説明してもらいたいとご依頼頂きました。

地震対策として選んだ屋根材。
瓦を降ろして軽いガルバリウム鋼鈑屋根に葺き替え
瓦が重たく地震が気になるので屋根を軽くしたいとのことでしたが断熱効果も高めたいとのことでしたので、ストーンチップ(天然石粒付き)より断熱効果に優れる横暖ルーフで葺き替え。
屋根勾配が急なため雪止めも二重に取り付けさせて頂きました。

外壁塗装。
セメント瓦葺き替えと外壁塗装工事
足場を建てるなら一緒に外壁も塗装したいとのこと。
外壁は、ハイブリッド高耐候性塗料のパーフェクトトップで塗装し、二階部分の雨樋はアーバントップで取り替えさせて頂きました。
屋根面積 68㎡ 外壁面積172㎡ 工事金額合計 152.5万円(屋根葺き替え・外壁塗装。雪止、足場代含む)

相模原市の屋根工事例は神奈川県のページをご覧ください。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。

また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。