近隣の業者から見積を取ったが安いのかどうか分からない。
悔いのない工事にしたいから。
お客様からの依頼内容。
「近隣の業者から見積を取ったが安いのかどうか分からない。
悔いのない工事にしたいから」と見積りのご依頼を頂きました。
2階部分の施工
築35年のコロニアル葺きの屋根。
コケや褪色に加え、屋根材が重なる部分も全て色が変わっていました。
色の変わった所は、雨漏りなどの影響で部分的に屋根材を取り換えた部分になります。
ルーフィングを張り、ガルバリウム鋼板の横暖ルーフを重ね張り(カバー工法)していきます。
棟包みを取り付け、2階部分の完成です
1階部分の施工
屋根の軒先で雨の影響を受けにくい部分を除いた全面にコケやカビが多く発生し、汚く変色していました。
ルーフィングを張り、横暖ルーフ(きわみ)を施工しています。
1階部分も施工完了。あとは足場を取り外して完成です。
屋根合計面積102㎡ 工事金額合計 94.5万円
取手市のコロニアル屋根カバー工法事例は「茨城県の屋根工事例」をご覧ください |