ガルバニウム鋼板屋根からジンカリウム鋼板屋根への葺き替えbefore&after写真

20年保証が付いたフッ素塗装ガルバリウム鋼板屋根。
屋根の塗膜剥がれが酷いので葺き替えたいとご依頼頂きました。

カバー工法した屋根を再葺き替え

防水シート(ルーフィング)に雨漏り跡が多数。 埼玉県吉川市

塗膜が剥がれ再度屋根を葺き替えることになった金属屋根の痛み
白く見える部分が塗膜が剥がれた部分、原因は施工時に付いた傷をそのまま放置したからです。

屋根を剥がして初めて、下にスレート屋根があることが分かりました。
スレートの上に断熱シート、さらにルーフィングを張りカバー工法で施工されていましたが、いい加減な施工だったため、ルーフィングへの雨漏り跡があちこちに見られました。

ガルバリウム屋根の再葺き替え。2倍の費用が掛かった原因

前回の工事は、多くの業者で行われているのと同じで棟廻りの工事方法に問題がありました。
またガルバリウム屋根表面の塗膜剥がれの原因は、工事が丁寧に行われていなかったからですが、カバー工法してから10年も経たずに再葺き替えが必要になり、結局2倍以上の費用が掛かってしまいました。

多くのお客様は工事内容の違いを分からないまま見積額だけを比較しています。
費用が安いかどうかは、工事内容の違いで全く変わる事を覚えておいて頂きたいと思います。

ジンカリウム鋼板屋根の葺き替え工事工程写真。
野地板の構造用合板を増し張りしてルーフィングを施工。
新しい屋根は、お客様のご要望で表面に天然石が付いたディーズルーフィングのディプロマットで施工。

ディプロマットへの屋根葺き替え完成写真
30年の基材保証が付いたディプロマット。
専門職人がきちんと工事していますので、前回のように20年保証の屋根が10年で再葺き替えになるようなことはありません。
屋根面積108㎡ 工事金額合計150万円(換気棟含む)

ガルバリウム屋根にしたら雨漏り! 工事後の雨漏りトラブルと解決策。
吉川市及び隣接地域の屋根工事例は、「埼玉県の屋根リフォーム(屋根葺き替え・カバー工法・修理)工事例」に掲載しています。

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。