屋根重ね葺き(カバー工法)と雨樋の取り換え工事ビフォーアフター写真

実際に浮いているのか?

ガルバリウム鋼鈑での屋根重ね葺き。 川崎市麻生区

お客様からの依頼内容。
他の業者から屋根が浮いていると指摘されたが、実際に浮いているのかどうか?
屋根が浮いている場合の工事方法として、屋根塗装工事、重ね葺き葺き替えのいずれか、または他の方法があるのか?とご依頼頂き。
お住まい近くの業者が担当させて頂いたところ、提案や見積内容、その他の対応にも好印象を受けたと言われたとのことでした。

スレート屋根の傷み。
棟が浮いたスレート屋根の傷み
屋根診断した結果、棟包みは大きく浮いており、強風でいつ飛ばされてもおかしくない状態でした。以前塗装した塗膜も剥がれ落ち、苔やカビが生えている所もありました。

二階屋根の重ね葺き工事。
2階屋根の重ね葺き工事工程写真
7年前に屋根の防水塗装工事をしたとのことでしたが、建築から27年経過していたためガルバリウム鋼鈑の重ね葺きで施工することに。(6寸勾配屋根)
浮いた棟部を取り外しルーフィングの上からニチハの横暖ルーフきわみブラウンを施工。

一階屋根の重ね葺き工事。
1階屋根重ね葺き工程写真
こちらも2階と同じ横暖ルーフで重ね葺き。

雨樋工事。
角樋での雨樋取替え工事
経年劣化で上合は割れ、軒樋の丸トップ100もグニャグニャに曲がっていたため雨樋も取り替え。
セキスイのアーバントップシグマ90に交換。

屋根重ね葺き完成写真
ガルバリウム鋼板での屋根重ね葺き完成写真
屋根合計面積 80㎡ 屋根工事金額合計 100.7万円(足場、雪止め、雨樋含む)

川崎市のスレート屋根カバー工法は「神奈川県の屋根工事例」をご覧ください

屋根葺き替えで後悔したくない方は、当サイトからの見積りと是非比較検討してみて下さい
屋根無料見積りのお申込みはこちらをクリック
屋根工事の見積り、屋根専門業者への見積依頼はフリーダイヤルへ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。