お抱えの工務店は何を頼んでも高額なので躊躇していた。工事例85
かわらU(のし棟仕様)の葺き替え工事。 埼玉県川口市
トタン瓦棒屋根の上に葺いたセキスイ瓦Uが傷んできたので適当な屋根に葺き替えたいとのご依頼。
「今まではお抱えの工務店に頼んでいたが何を頼んでも高額なので躊躇していた」と不安を感じていられましたので当サイト川口市担当の業者さんが提案・見積をさせて頂きました。
2階屋根の工事工程写真1。
棟を取り外してみると鳥の巣が・・・
かわらUの場合、丸棟瓦の下部に固定された補助面戸が外れてしまうと鳥が浸入し巣を作ります。
さらに補助面戸が外れたままにしておくと雨水が入り込むため屋根を腐らせる原因になります。
上写真は、かわらUとトタン瓦棒屋根本体を剥がした状態です。
2階屋根の工事工程写真2。
お客様は、かわらUを撤去する影響で室内が暑くなるのをご心配されていました。
かわらUは、波形状による空気層の影響で断熱効果がありますが、かわらUを撤去した影響を抑えるためにフェノバボード断熱材を敷き、胴縁を取り付けて野地板合板を貼る事で空気層を作るといった断熱仕様に変更。換気棟を取り付ける事で空気層に溜まった熱気を外部に放出する仕様にしました。
「長持ちする屋根を」とご希望されていらっしゃいましたので、屋根材は緩勾配にも対応する立平ロック葺きに。
1階屋根の工事工程写真。
1階のバルコニーは、一度取り外してから2階と同じ仕様にて施工。
かわらUから立平ロックへの葺き替え完成写真。
屋根面積 100㎡ 工事金額合計 177万円(断熱材、通気工法、バルコニー取り付け直し含む)
もっと早く知っていれば無駄な修理にお金を使う事もなかった。
お客様の声
この家に住むのは我々、夫・妻のみであり、高齢である為、現状のまゝか?
散在迷いましたが貴局の紹介業者にお会いし、葺き替えを決断しました。
アンケートに記しました通り、工事説明から仕上がりまで大満足で家内とも、施していただいて良かったと喜んでおります。
良い業者をご照会いただき感謝したしております。
〇〇業者さんには家内がお礼の手紙を差し上げております。
最後に貴会の益々のご発展をご祈念申し上げます。
[担当屋根業者さんから当サイトへ送られたメールより抜粋。]
「工事完了のご挨拶にお伺いした際には、屋根無料見積comをもっと早く知っていれば無駄な修理にお金を使う事もなかった・・・
いい屋根屋さんをご紹介して下さったとお褒めの言葉を頂き、2日後には丁寧にお葉書でお礼を頂きました。
私も仕事冥利に尽きる思い・・・」と、担当された業者さんからも感謝の言葉を頂きました。
森田様、この度は誠に有難うございました。いつまでもご夫婦で健康にお過ごし頂けますよう願っております。
文字起こお客様の声はコチラ