最低でも50年~100年は維持できる屋根にしたい。

メーカー毎のメリット・デメリット、価格を比較したい。広島県(K様邸)

入母屋屋根の葺き替え。
茅葺屋根に被せたトタン屋根を銅板屋根へ張り替え前と後の写真
「古い家なので屋根を工事した際、柱など他の箇所も気になるが、最低でも50年~100年は維持できる屋根にしたい」とのご要望を頂きました。
また「鋼板にした場合、メーカー毎のメリット・デメリット、価格を比較したい」とのことでしたが、比較検討した結果、銅板で葺き替えさせていただくことになりました。

裏側の施工写真
萱葺きに被せたトタン屋根を剥がしてみると
傷んだトタン波板を剥がし、茅葺の上に組まれた木材が露出した状態

元の茅葺屋根が露出しました
古い骨組みを取り外し新しく組み直しました

萱葺き屋根に張った野地板とルーフィング
以前はなかった野地板とルーフィング(防水シート)を張った状態

萱葺き屋根に重ね葺きした銅板葺き屋根
記録的な豪雨などもあり、いつ雨が降ってくるか分からない雨に備えての工事でした

表側の施工写真
茅葺屋根に取り付けた木の骨組み
茅葺屋根の上の骨組みを作り直し、野地板を張り終えた状態

施工途中の銅板葺き屋根(かやぶき)
施工途中の銅板屋根

銅板屋根の施工写真(広島県福山市)
完成した銅葺き屋根を様々な角度から撮影しました

農家の茅葺屋根に銅板葺き屋根を施工しました
完成写真、裏側と表側
銅板屋根への葺き替え工事合計金額 345万円
お客様の声の声はコチラ

茅葺屋根のページはコチラ

茅葺に被せた屋根の葺き替えをお考えのお客様へ
こちらのお客様を担当頂いた業者さんは、中国・四国・近畿地区であれば施工可です。
ご希望の方は当サイトへお問い合わせ下さいませ。 神社・仏閣の鉄板屋根もご依頼いただけます。
【この工事をした業者さんによる島根県での施工例へ

茅葺き屋根への金属屋根重ね葺きは屋根無料見積.com
茅葺き屋根への金属屋根重ね葺きお申込みはこちらをクリック
茅葺き屋根の改修工事、カバー工法ついてのお問合せはフリーダイヤル0120-710-988へ