トタン瓦棒屋根キャップエースの特徴

瓦棒改修屋根のキャップエース施工例

瓦棒改修専用ガルバリウム鋼板屋根
キャップエースは、既存の瓦棒屋根を撤去せずにリフレッシュするキャップ式・嵌合工法の屋根材です。

瓦棒屋根が美しく蘇るキャップエース金属屋根のヒランビー新築・改修用に納得のコストパフォーマンス
キャップエースは、新築用(働き幅455mm)と瓦棒改修用(働き幅418/455mm)の2タイプがあります。
斬新な雨仕舞機能と経済性を追求した断面形状は、シンプルな仕上がりと美しさで周囲の環境に調和します。

ヒランビーの施工法既存瓦棒(418/455mm)に対応した改修工法
瓦棒改修用は既存屋根の働き幅(418/455mm)に対応した工法で、今まで通りの使用状態を維持しながら、スピーディーかつ経済的に施工できます。

ヒランビーの機能施工がはやい!キャップ式・嵌合工法
施工は成型板を吊子付タイトフレームに取り付け、キャップをワンタッチで嵌め込むだけで迅速に仕上がり、強靭な嵌合部は耐候・耐食・防水性に優れています。

ヒランビーの見た目縦リブ・横さざ波のパターンを用意
屋根面の意匠効果と強度、さらに強風による板鳴り現象を防ぐため、縦リブ・横さざ波をつけた屋根材を用意しました。

施工手順
瓦棒のカバー工法なら稲垣商事のキャップエース
キャップエース
重量:15kg/坪 厚さ:0.4mm(表面材)
施工可能勾配:0.05寸以上

キャップエース施工例
瓦棒屋根から改修したキャップエース施工例

ガルバリウム鋼鈑屋根の種類やメリット・デメリットの詳細 ←クリックしてご覧ください。

屋根の葺き替えで後悔したくない方は、当サイトの見積り・工事内容と比較検討してみて下さい
屋根無料見積の申し込みフォームはコチラ

この記事を書いた人

市川 清信
市川 清信屋根無料見積.com運営責任者
屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動し屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上。
屋根工事の裏側を知り尽くした運営責任者が経験で得た専門情報をお伝えします。

また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っており、悪質業者による被害を減らすため900件以上の屋根相談、ボッタクリ被害を減らすための見積書診断サービスを180件以上行っています。