屋根材パミールの葺き替え工事例。
屋根寿命15年前後、屋根材としては短命に終わったパミール屋根。
原因は屋根材自体にありましたが、ガルバリウム鋼板への葺き替え・カバー工法には注意が必要です。
理由は、ガルバリウムへの変更後10年以内の再葺き替え事例が増えているからです。
工事後の施行トラブルを避けたいと施工重視でご依頼頂いた工事例をご紹介します。
このページにある写真とほぼ同じ状況なので。
このページにある写真とほぼ同じ状況なので葺き替えたいとご依頼頂いた例。施工例へ
出来るだけ早く葺き替えたい。
屋根材が剥がれているので出来るだけ早く葺き替えたいとの依頼例。
下地(野地板)が杉のバラ板でしたので構造用合板を増し張り補強して屋根を葺き替え。 施工例へ
スレートをパミールに葺き替えたが。(葺き替え)
築20でスレート屋根をパミールに葺き替えたが、屋根が浮いてきている感じがあるので見てもらいたい。屋根材の剥がれ、浮きによる葺き替え。施工例へ
道路に落ちると危ないから。
屋根材が抜け落ちてきており道路に落ちると危ないから。施工例へ
屋根が剥がれ飛んでカーポートを破壊。
パミールを固定する釘が腐って今にも道路へ落ちそうになっていたが台風で剥がれ飛んでしまい自宅カーポートを破壊。ストーンチップでの葺き替え。施工例へ
当サイトでお勧めした屋根材が良いと言われた。
東芝のソーラーが載るパミールa。他社から2種類の屋根材を提案されたと電話相談。概算で良いので見積もりをお願いしますとお問い合わせ頂きました。東芝に問い合わせしたところ当サイトでお勧めした屋根材が良いと言われた。施工例へ
ニチハの横暖ルーフなどは使いたくない。
築12年のアパート、パミール屋根が気に入らないので同じニチハの横暖ルーフなど使いたくないとのご依頼でした。フッ素塗装断熱材付きヒランビーで葺き替え。施工例へ
葺き替えでも見積を出してと言ったら連絡が来なくなった。
3社位に屋根を見てもらったがカバー工法を勧める業者が多い。結露が気になるので今の野地板の上のルーフィングを新しくしてガルバリウムにした方が良いのか?施工例へ
「ガルバリウム専門の所に頼みたい」
近所数件の屋根がパミールで、数か月前工事が終わった近所の家の屋根に業者が何度も上がっているのを見て不安になった。「ガリバリウム専門の所に頼みたい」とご依頼頂き葺き替え。施工例へ
他社との契約を破棄して。
専門業者でないと屋根寿命に差が出る事を知り、他社との契約を破棄して当サイトへ。
パミール屋根は葺き替えが望ましい事も知ってしまい不安になった。施工例へ
カバー工法から葺き替えに変更。
築11年で痛みが見え始めた片流れ屋根。ガルバリウム鋼板での重ね葺き(カバー工法)希望とのご依頼でしたが葺き替えに変更。施工例へ
異常無いとお伝えさせて頂いたのですが・・・
「どうすれば良いか分からない」とのご依頼、担当業者が特に異常無いとお伝えさせて頂いたのですが、数か月後やはり葺き替えたいと連絡頂きました。【施工例準備中(神奈川)】
隣の家が1年前に葺き替えていて。
屋根が傷んでおりパミールの可能性がある。隣の家が1年前に葺き替えていて同じような屋根にしたい。【施工例準備中(神奈川)】
コロニアルグラッサでの葺き替え。
築11年、複数社に見積依頼しガルバリウム、アスファルトシングルでのカバー工法またはガルバリウム、コロニアルでの葺き替えを検討中とご依頼頂きました。ケイミューのコロニアルグラッサで葺き替え。【施工例準備中(神奈川)】
できるだけ早く屋根を変えたい。
「ニチハのパミール屋根材です、できるだけ早く屋根を変えたい」とご依頼頂き、お客様のご希望でカバー工法に。表面に天然石の付いたローマンに変更し換気棟も取り付けました。【施工例準備中(神奈川)】
修理は不可能なので。
パミール屋根の修理と葺き替え2種類の見積希望とのご依頼でしたが、軒先の広小舞が傷んで修理が不可能なため表面に天然石の付いたディプロマットで葺き替えさせて頂きました。【施工例準備中(神奈川)】
コロニアルがめくれてる感じで天井に染みがある。
「コロニアルがめくれている感じで、天井に染みがある」と連絡頂きましたが、実際の屋根はパミールで屋根材の隙間から雨水が漏れ出ていました。断熱材付きのダンネツトップ8-1で葺き替え。【施工例準備中(千葉)】
屋根材パミールのカバー工法工事例。
野地板を重ね張りする工事を勧められている。
「他業者からパミールの上に野地板を重ね張り、または通常のカバー工法を勧められている」とご相談頂いたお客様からの依頼。費用を抑えるため自然石粒のついたエコグラーニでのカバー工法。【施工例準備中(茨城)】
予算の関係でカバー工法を。
塗装屋からは塗装ではなくカバー工法を勧められている、他業者からも膨らんでいる所があると言われたので屋根はパミールなのかもしれません。予算を抑えるためカバー工法で施工。【施工例準備中(埼玉)】
お客様のご希望によりカバー工法で。
18年のコロニアルで本体の小さな欠片が落ちてきたと言われていましたが実際の屋根はパミール。屋根の欠けが全体に見られ抜け落ちる可能性がありました。お客様のご希望によりカバー工法で施工。【施工例準備中(神奈川)】
パミール屋根の相談、専門知識を持つ専門家が対応させて頂きます。
お住まいの地域によって対応できない場合もございます。
この記事を書いた人
- 屋根無料見積.com運営責任者
-
1991年から屋根材メーカー(積水化学工業)直属の屋根診断士として活動。
屋根工事・見積り経験35年・5,000件以上、実体験を元に、お客様の役に立つ情報を発信しています。
また、専門資格や専門技術を持つ屋根職人が減った影響で起きている「低品質な屋根工事による被害」を減らすことを目的に日本屋根業者サポート協会に加盟する屋根職人とお客様との橋渡しをする活動を行っています。
最新の投稿
ブログ2025-01-29【実例解説】屋根修理詐欺の手口と対処法 - 消費者センターと国民生活センターへの相談事例から学ぶ被害防止策
ブログ2025-02-07屋根軽量化で地震による影響は75%減!被害をどの程度減らせるのか検証してみた
屋根材2025-03-06ニチハ・パミール屋根の工事例|屋根無料見積.com
ブログ2024-12-06評判が良い業者の裏側と口コミに潜む自作自演